【保存版】レンボンガン島・ぺニダ島のシュノーケリングポイント紹介

レンボンガン島
店主:喜古

こんにちは、素潜り屋バリの喜古です。
13年間の経験を基に思いっきり正直なポイント紹介を書きたいと思います。

バリ本島と離島の海の違い

レンボンガン島マングローブポイント
ツバメウオの群れ

簡単に書いちゃうと「サンゴ礁の広さ、魚の数と種類の豊富さ、透明度とコンディションの安定感」が全く違います。バリ島旅行でシュノーケリングするなら絶対に離島に渡るのがオススメです。

サヌール港からレンボンガン島まではスピードボートで30分程。ちょこっと足をのばすだけで別世界ともいえる素晴らしい海に出会えますよ。

離島シュノーケリングポイントマップ

マップを見ると分かりますがレンボンガン島には北東部のマングローブポイント1つしかありません。それとぺニダ島のポイントは島の西側に並んでいます。

レンボンガン島とぺニダ島の距離は小型ボートでも10分程と近いので、どちらの島を発着にしても巡るシュノーケリングポイントはかぶります。

もう一つ重要なのは、ビーチエントリーできるのがぺニダ島のクリスタルベイだけって事です。他のポイントはどこも流れが速いのでサポートしてくれるシュノーケリングボートが必須となります。

ドリフトシュノーケリング (流されるシュノーケリング) が基本なので、流れが読めるガイドとボートキャプテンも必要です。シュノーケリング上級者でガイドの案内が不要な場合も、ボートキャプテンだけは信用できる人に頼む事をオススメします。

それでは、ここからは各シュノーケリングポイントの詳細をご紹介していきますね。

↓↓素潜り屋バリの口コミ

ぶんぶん
ぶんぶん
2025-10-07
今年の3月に家族4人でお世話になりました! 私の退職と子供の大学卒業の家族旅行で、シュノーケリングがしたい!と思いたちましたが子供達はシュノーケリングが初めてどころか海で遊んだこともありませんでしたし、私達夫婦もシュノーケリングをするのは四半世紀振り‥その上初めて行くバリでしたので不安がいっぱいでした。 バリ島内に日本人向けのツアーはいくつかありましたが、多少値段が高くてもプライベートに近く少人数対応で安心してお任せ出来るところは、と探したところ喜古様のツアーに辿り着きました。 結果、当日は私達家族のみのツアーとなり、中高でプール授業がなく泳ぐのが数年ぶりのビビりの下の子にはムディさんがつきっきりで見てくださり、喜古さんが皆の安全に気を配りつつ上の子に素潜りを教えていただいたりと安心してシュノーケリングを楽しむことができました!いくら日本語が通じても人数が多いツアーでしたらこれだけの安心感は得られなかったと思います。動画もたくさん撮ってくださったので帰国してからも家族で思い出話に花が咲いてます。 喜古様は旅行前からシュノーケリングだけではなくバリ島旅行全般とても丁寧に相談に乗ってくださり日本語が出来てお人柄も信頼できるカーチャーターをご紹介いただいたり、ギリ島へのチケットを手配いただいたり、バリ島滞在中もWhatsAppでおすすめのお店を紹介いただいたりギリ島へ行く前後に気にかけてご連絡をくださったり、と、私達のバリ島旅行をサポートしてくださりました。 喜古様その節は大変お世話になりありがとうございました!そして投稿が遅くなり申し訳ございませんでした🙇また機会がありましたらぜひよろしくお願いいたします!
山野彰子
山野彰子
2025-08-31
8月にシュノーケリングツアーに家族4人で参加しました バリの海は期待通り本当に美しくて、寒さも忘れて泳ぎました 1本目は何年かぶりということではしゃぎすぎてすごく疲れてしまったのですが、2本目、3本目は移動時間による休憩もはさんで無理なくできました 潜るコツをムディさんに教えていただいて潜ることができましたが、何回も潜って具合悪くなったら皆さんにご迷惑をかけてしまうと思い、少し控えめにしました 海がきれいなので上からでも十分に楽しむことがきました それから昼食場所の景色が素晴らしく、本当に感動しました バイクの移動の疲れを忘れるくらいです そしてそこで食べましたナシゴレンが絶品で4人とも完食 眺めの良いプールでとても気持ちよく泳げました(競泳用水着が不釣り合いでしたが) このような体験をさせていただき、とても感謝しています どうもありがとうございました
Satoko T
Satoko T
2025-08-12
喜古さま、ムディさま、本当にありがとうございました。 当方、訳ありで、前日より大変ご心配をおかけしましたが、ホスピタリティ、アテンドの素晴らしさに感動しました。安全第一がとても伝わってきました。 3つ目のポイントのお魚たちは、これまで見たことのない初めての素敵な景色でした。 全員が「楽しかった」と笑顔で宿に戻ることができました。 ご一緒させていただいた、Nさまご夫妻、新婚さんのAちゃんTくん、メンバーも最高でした。 「お値段以上」です! 色々な知識や情報もありがたい限りでした。 普段はツアーは使わないのですが、シュノーケリング は、ここにお願いするという選択肢以外、考えられないなー、と思います。 お子様連れ、高齢者の方々は本当に安心出来ると思います。また、景色の良いレストランでの食事もとても良かったです。 YouTubeもこれからも楽しみにしています。 本当にありがとうございました。
白井啓司
白井啓司
2025-07-24
海外のそれも流れのあるポイントで日本語の話せる方が一緒に海に入ってもらえる安心感。不安がなくなり存分にシュノーケルを楽しめました。 シュノーケル時の写真動画も撮影して頂きいい思い出になりました。プリントして部屋に飾ろうと思ってます。 素潜りのコツも教えて頂き今まで潜れなかったんですが潜れるようになりました。
一松正仁
一松正仁
2025-07-09
6/14~17夫婦でレンボンガン島のシュノーケリング、島内観光、マングローブ探検に参加しました。妻は泳ぎが苦手でライフジャケットを装着した水面からのアプローチでしたがムディさんの付きっきりのフォローで美しい海をすごく堪能できました。自身はスキンダイビングに挑戦、喜古さんからのプールでの潜行姿勢の練習、実践では潜水中に息を吐くことのリスクや潮の流れの変化を常にウォッチする重要性などのご指導と安全第一の見守りもあって楽しく体験できました。また、島内観光では自身の急な自転車レンタルの要望に応えていただき、妻はバイクに同乗してチュニガン島のMahanaPointで美しい夕焼けを満喫、夕食も海鮮Warungにご一緒してローカルフードを味わい、本当に楽しいひと時を過ごせました。次回バリ島を訪問した時は妻のリクエストもあってギリ島に行きたいです。喜古さん、ムディさん本当にありがとうございました。
たかちゃん
たかちゃん
2025-07-08
2025年のゴールデンウィークにレンボンガン島ツアーに、家族4人で参加させていただきました!! 旅行1週間前に主人が足を怪我してしまい、ツアーに参加することはご迷惑になると思い、かってながらキャンセルでお願いしたところ、『海に入ることができる状態なら、ご満足いただけるように最善のご案内させていただきます!』とお返事を頂き、ツアーに参加させていただくことになりました!! 現地では足に負担をかけないように、車椅子を用意していただいたり、船に乗る時はムディさんがおんぶしてくださったり... 喜古さんとムディさんには本当にお世話になりました☆ そのおかげで諦めかけていたシュノーケリングを家族みんなで楽しむことができました!! 素潜りにも挑戦でき(残念ながら主人は断念笑)めちゃくちゃ楽しかったです!! レンボンガンの海も景色も素敵で感動だったんですが、喜古さんとムディさんの人柄の良さがこの旅を楽しめた1つでもありましたぁ!! 素敵なバリ島旅行になりましたぁ★ありがとうございましたぁ!!
ユキジロー
ユキジロー
2025-07-02
2025.6/26にレンボンガン島でのシュノーケリング。 夫婦でお世話になりました! バリ到着日の25日がとんでもない悪天候で、翌日も朝食時は土砂降り。気持ちも下がり気味でしたが、ホテルにキコさんが迎えにきて頂いたあたりからドンドン晴れてきて、サヌール港あたりからは天気も回復し楽しい1日になりました! 肝心のシュノーケリングはまさに最高!! キコさん&ムディさんがマンツーマンで、ど素人の私たち夫婦に手取り足取り指導してくださり、安全かつポイントをしっかり押さえた安心のシュノーケリングでした! 持参したアクションカムでレンボンガンの美しい海を撮影していただき、自分では絶対撮れないナショジオみたいな美しい動画にしてもらえ感激でした。 その後もリクエストしたローカルでのランチやキコさんムディさんとの楽しくてマニアックな話も最高(笑) バイクでチュニガン島への案内に、島で一泊する私達に合わせて翌日のマングローブツアーの手配に宿までの案内、帰りのボートの手配にサヌール港から次の宿泊地までの送迎と完璧なアテンド! バリには沢山のツアー会社も有り、料金もアレコレ選択肢は有るかもですが、私達は「素潜り屋バリ」さんを選んで大正解!! 声を大にして激しくおススメ!☆☆☆☆☆☆☆です!! それと日程に余裕のある方はレンボンガン島で是非宿泊して欲しい!バリ島とは全く違う何とも言えない気持ち良さと、どこか懐かしい感覚になれる素晴らしい島だと思いますよ! キコさん&ムディさん最高の思い出を有難う!!! 次はウチの奥さん希望のギリ島に是非!w
k E
k E
2025-05-13
GWにレンボンガン島で2日でお世話になりました。 潜りに行く場所等も、現地の船長さんと相談の上融通していただいたり、現地での滞在についてもご飯やその後の移動についても気にかけていただき、現地の滞在の安全と楽しさをとても意識してもらっていると思いました。ありがとうございました。 特に、お二人の助けがなかったら、そのあと予定していたギリ島への移動はかなりてんやわんやだったはず。 今回、バリに味を占めたので、また行くと思います。 その際はよろしくお願いします。 最後に。 私たちがお世話になっている間に、「現地の天気が悪そうだから」と翌々日の予約のキャンセルがあったらしい。直前キャンセル自体問題だし、そもそも島の天気は当てにならない。ので、そういうの辞めましょうね。 たぶん、晴れ間が見れる時間もあったりして遊べるんだけど補償はできないから、サービス側からは大丈夫でも「大丈夫」とはいえないので。
今村亜子
今村亜子
2025-05-05
初めて素潜りをさせていただきました! とても丁寧にガイドをして頂き、素敵な写真もたくさん撮って下さいました(^^) オススメのご飯もローカルなところに案内してくださり、とても美味しく頂きました!また遊びに行きたいと思える旅になりました。
ぐてたま
ぐてたま
2025-04-01
レンボンガン島 & ぺニダ島シュノーケリングツアーでお世話になりました 40歳過ぎと還暦過ぎのおばさん2人組ですがとても楽しく参加させていただきました スキンダイビングのレクチャーもしていただきもっと上手に潜れるようになりたいと思いました ステキな写真もたくさん撮っていただき嬉しかったです 島の移動でバイクに乗ったのも良い思い出です お昼も美味しかったー 次にバリに行く時も素潜りバリさんにお願いしたいです 又うなぎパイを持っていくので覚えていてくださいね

レンボンガン島・ぺニダ島の各ポイント紹介

難易度 低い ★☆☆☆☆ ⇒ 高い★★★★★
サンゴ礁 少ない★☆☆☆☆ ⇒ 多い★★★★★
魚の種類 少ない★☆☆☆☆ ⇒ 多い★★★★★

水温と透明度に関しては海流の入り方によって変化するので、各ポイント紹介に記載するようにしました。

マングローブポイント

レンボンガン島マングローブポイント
ニセフウライチョウチョウの群れ

難易度 ★★☆☆☆
サンゴ礁 ★★★☆☆
魚の種類 ★★★☆☆

レンボンガン島で唯一のシュノーケリングポイント。なだらかな地形で東西に広く、流れの向きも安定しているので初心者の方でも安心して楽しめるポイントです。他のポイントに比べると水温も高めなのでゆっくりシュノーケリングする事ができます。

水深4m~8mくらいのところにミドリイシ (サンゴ) が広がっていて、デバスズメダイの大移動が見れます。数年前からニセフウライチョウチョウウオの群れも住み着いているので探してみてください。

基本的に東から西に向かって流れる事が多く、干潮時に流れが速くなる傾向があります。西に流れていくとタイマイ (ウミガメ) や、アオウミガメを探す事ができますよ。

レンボンガン島マングローブポイント
タイマイ

午後の干潮にかけてはマングローブから茶色く濁った水が流れてくる事があるので、そんな時はポイントの東端からスタートするのがオススメです。

※) 2025年の春頃にあった嵐の影響でサンゴ礁が壊れてしまったところがありますが、現在は復活の兆しをみせています。

SDポイント

ぺニダ島SDポイント
水深1mに広がるサンゴ礁

難易度 ★★☆☆☆
サンゴ礁 ★★★★☆
魚の種類 ★★☆☆☆

ぺニダ島の北海岸に広がるポイント。レンボンガン島のマングローブポイントと同じ北海岸なので、地形もサンゴと魚の種類も全体的に似ています。

ただ、マングローブポイントに比べるとSDポイントの方が浅いところのサンゴ礁がキレイで種類も多いです。少し深いところに行くと巨大なコブハマサンゴも見れますよ。巨大なツバメウオもよく泳いでます。

ここはいつも空いているので素潜りの練習をするのに最適なポイント。日本人向けのシュノーケリングツアー会社でこのポイントをご案内しているのは『素潜り屋バリ』だけだと思います。

波と流れの向きによっては砂浜からの白っぽい濁りが入りますが、基本的には透明度も安定しています。

ウォールポイント

ぺニダ島ウォールポイント
舞い上がるキンギョハナダイ

難易度 ★★★★★
サンゴ礁 ★★★★★
魚の種類 ★★★★★

難易度含め★MAXです。名前の通り岩の『壁』に沿って南北に続くポイント。海の中に幅5m・水深2m~5mくらいの棚があり、その棚から先は水深18mくらいまでのドロップオフ (崖) になってます。

その棚の上を流されながらシュノーケリングするんですが、とにかくここは魚の種類が豊富でキンギョハナダイの群れと、カスミチョウチョウの群れがわんさか泳いでるのが見れますし、運が良ければクサヤモロの群れも入ってきてリアル竜宮城のような大騒ぎになります。


海外や沖縄でのシュノーケリング経験が豊富なお客様からも「こんなにカラフルな海は見たことがありません。本当にスペシャルなポイントですね」と驚きの声があがります。

そんなカラフルでスペシャルなポイントですが、他に比べるとポイントが狭く、干潮時にはボートの上から見ているだけでも怖くなるような激流になる事があります。それとポイント近くが航路になっているので、ボートが通った後の引き波でバタバタしている事が多いです。

難易度が高いスペシャルなポイントだからこそ、このポイントが大好きな僕たち『素潜り屋バリ』に案内を任せていただきたい。心からそう思います。

↓↓素潜り屋バリ公式LINE

ガマットベイ

難易度 ★★★☆☆
サンゴ礁 ★★☆☆☆
魚の種類 ★★☆☆☆

岩壁が続くぺニダ島西海岸の真ん中くらいにある小ぶりな入り江がガマットベイ。他社さんの案内をみているとマンタベイの帰りに寄るパターンが多いようです。

魚の種類はウィールポイントに似ている印象があるけど数が少なく、サンゴ礁もそれほど広くありません。入り江なので流れがないかと思いきや沖合いを流れる強い海流が入り江の中にも入ってきます。

正直なところ魅力を感じないので『素潜り屋バリ』でご案内する事はありません。ガマットベイ。。。ごめんなさい。

クリスタルベイ

長男坊と2ショット

難易度 ★★☆☆☆
サンゴ礁 ★★☆☆☆
魚の種類 ★★☆☆☆

離島の海で唯一ビーチエントリ可能なポイント。このポイントも湾になっていて湾内の浅いところはサンゴ礁、水深3mくらいのところは砂底になっています。浅いサンゴ礁の上を泳げば魚が近くに見れるし、砂底の上を潜ればキレイな写真が撮れます。

スキューバダイビングの業界では世界でも珍しいマンボウに会えるポイントとして有名ですが、ダイビングポイントとシュノーケリングポイントはハッキリ分かれていて、同じクリスタルベイでも場所と難易度が全く違います。

シュノーケリングポイントは流れが弱いので難易度は低めですが、インド洋に面しているので波の影響を受けやすく、波が砂を巻き上げて真っ白な濁りが出る時があります。

『素潜り屋バリ』ではマンタベイの帰りに波が穏やかな時だけご案内しています。穏やかで透明度が高い時は、透き通った水の上を飛んでいるような気持ちよさが味わえますよ。

マンタベイ①・②

ぺニダ島マンタベイ

難易度 ★★★★★
サンゴ礁 ★☆☆☆☆
魚の種類 ★☆☆☆☆

みんな気になるマンタベイ。マンタがご飯を食べにくる断崖絶壁のポイントです。難易度MAXでサンゴ礁と魚の種類が1つ★って極端な評価ですが、これも正直な僕の印象です。

完全にインド洋に面しているので波を遮るものが何もなく、波が大きい時はポイントまで行けない事があります。マンタがいる日は餌になるプランクトンが多いので濁っています。水深が8m~10mありサンゴ礁を泳ぐ魚は見えません。他のポイントより水温が低いです。

でもね。やっぱりマンタと泳げたら嬉しいんですよね。あんなに大きな野生動物と大自然の中で遭遇するのは間違いなく感動の一言です。

マンタベイの行き方や注意点は過去記事でキッチリ書いてますんで、そちらを参考にしてください。

【バリ島情報】シュノーケリングでマンタと泳ぐための基本情報と注意点

『素潜り屋バリ』が選ぶポイント

ここまで書いてきたまんまですが、レンボンガン島のマングローブポイント、ぺニダ島のSDポイントとウォールポイントが僕のオススメです。

『素潜り屋バリ』の日帰りシュノーケリングツアーはこのオススメ3ポイントを巡るんですが、その日のコンディションやお客様のレベルに合わせて巡る順番を調整してます。

例えば「これから干潮に向かいます」って時にマングローブポイントを後回しにすると、マングローブから茶色く濁った水が流れ出てきてコンディションが悪くなっちゃいます。

それから「3ポイント巡るのは体力的にちょっと心配」ってお客様がいらっしゃる時は、まだ体力に余裕がある2ポイント目にウォールポイントを入れて、先に一番キレイな海を見てもらいます。

逆に「体力には自信があります。めっちゃ素潜りしたいです」ってお客様の時は、ウォールポイントを最後にして素潜り練習の成果を写真や動画に記録します。


『素潜り屋バリ』は離島専門のシュノーケリングツアー会社なんでね。とにかく離島の海を楽しんでもらいたい。大好きになってもらいたい。。。と心の底から思っています。

熱い想いを語るのはこれくらいにして、サクッとツアー概要を載せておきます。更なる詳細はツアー紹介ページをご確認くださいね。

日帰りシュノーケリングツアー概要

このツアーはシュノーケリングが大好きな方、素潜り (スキンダイビング) をやってみたい方の為に企画したツアーです。

僕がオススメする3ポイントでドリフトシュノーケリングを行います。1日2組様限定なのでお客様のペースに合わせたご案内ができます。

ガイドが防水カメラを持参するので、シュノーケリング中の写真・動画撮影も全てガイドにお任せくださいね。

ツアー料金 大人 $138 / 子供 $68 (5~12歳)
所要時間 9時間 (08:00~17:30)
催行人数 1名様からご案内可能です
(1名様の場合は+$30となります)
含まれるもの ホテル送迎・往復スピードボート・シュノーケリング器材・写真撮影サービス・昼食・ミネラルウォーター
無料送迎 クタ・レギャン・スミニャック・ヌサドゥア・ジンバラン・サヌール
(チャングー・ウルワツ・ウブドは1台$10となります)
お支払い方法 当日に現金にてお支払いください
(インドネシアルピア・日本円は当日のレート換算になります)

08:00 ~ 08:20 ホテルお迎え
09:15 ~ 10:00 サヌール ⇒ レンボンガン島
スピードボートの乗船時間は40分程
10:30 ~ 11:00 レンボンガン島マングローブ村に到着
シュノーケリング準備と注意点のご説明
11:00 ~ 13:30 レンボンガン島 & ペニダ島シュノーケリング
3ポイントでドリフトシュノーケリングを行います
14:00 ~ 15:30 ランチ & プール休憩
16:00 ~ 17:00 レンボンガン島発 ⇒ サヌール
~ 18:00 ホテル到着

↓↓素潜り屋バリ公式LINE

家族と一緒にローカル飯を食べまくるYouTubeチャンネルをやってるので、そっちの方もチェックしてくださいね。

↓↓【バリ島ワルン情報】

では、また~🙌

コメント

タイトルとURLをコピーしました